B-fit松井山手

塩の種類

こんにちは!B-fitです!
気温が高くなってきましたね。

発汗によって失われた塩分を補うには塩は必須です。
昔は罪人に塩抜きの刑もあったほど、本来人の体には重要な食材です。

そこで!今回は不足しがちなミネラルを補える塩について話していきます!

皆さんはご自身がなんの塩を使っているかこだわっていますか?
よくスーパーに売られている塩は精製塩と言いミネラル成分がほとんど取り除かれ科学的な方法で作られています。
大量生産がし易い反面、取り続けると高血圧、ミネラル不足の症状を及ぼしてしまう恐れがあります。
塩も色んな種類があるので、今回は最も紹介したい塩をピックアップさせていただきます^^

その名は・・・
藻塩(もしお)です


藻塩とは、かつて玉藻と呼ばれていたホンダワラなどの海藻から作った塩のことです。
淡いベージュ色の藻塩は、海水と海藻の旨みが凝縮した、尖りのない、まろやかな口当たりが特徴です。

藻塩には、骨や歯を作るカルシウムやマグネシウムなど一般的な塩よりも、ミネラルが多く含まれます。

それだけでなく、新陳代謝に関わるヨウ素、体の浸透圧を調節するカリウムなど栄養素がたくさんあります!

高血圧などの症状で減塩が良いと言われていますが、ほとんどの現代民は塩分不足とも言われています。

毎日必要となる調味料だからこそ体にいい塩を取り入れて、健康に役立てて下さい。
精製塩と藻塩の食べ比べをして甘さや旨味の違いを試してみるのも楽しいですよ^^
とはいえ塩分に変わりはないので病院に行かれている方は相談しながら、量を決めていって下さい。

ここまで読んでいただきありがとうございます!

 

著:B-fit スポーツクラブ松井山手
https://b-fit.jp/matsuiyamate

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP